群馬土地家屋調査士会(ぐんまとちかおくちょうさしかい)
文字の大きさ

境界問題相談センターぐんま ログアウト リンク集
  • HOME
  • 土地家屋調査士とは
  • 私たちの業務
    • 境界線をハッキリさせたい
    • 土地を分割したい
    • 土地の利用状況を変更したい
    • 新築・増築した
    • 土地の調査と登記
    • 建物の調査と登記
  • 群馬土地家屋調査士会について
    • 概要
    • 組織図
    • 会長挨拶
    • 情報公開
    • 会報あかぎ
    • 土地家屋調査士補助者募集
  • 土地家屋調査士を探す
    • 前橋支部
    • 伊勢崎支部
    • 桐生支部
    • 太田支部
    • 高崎支部
    • 富岡支部
    • 沼田支部
    • 吾妻支部
    • 渋川支部
    • 館林支部
  • お知らせ
  • よくあるご質問
    • 土地に関するご質問
    • 境界に関するご質問
    • 登記に関するご質問
    • 費用に関するご質問
群馬土地家屋調査士会 » 会員ページ » 業務関係

業務関係

2025.03.21
登記情報提供サービスでのクレジット決済におけるEMV3-Dセキュアの義務化に伴う利用登録等及びEメールアドレス登録の必須化に伴う手続について(お知らせ)
〔日調連発第362号 令和7年3月18日付〕

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

2025.03.21
土地家屋調査士業務取扱要領の一部改訂について(通知)
〔日調連発第361号 令和7年3月18日付〕

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

2025.01.28
申請用総合ソフトのバージョンアップ(8.6A→8.7A)等について(お知らせ)
〔日調連業発第85号 令和7年1月27日〕

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

2024.11.29
令和6年能登半島地震に伴い停止されていた基準点測量成果の改定成果が公表さ れたことに伴う地積測量図の作成等に関する留意点について(通知)
〔日調連発第242号 令和6年11月7日付〕

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

なお、この取り扱いにつきましては、前橋地方法務局と打ち合わせ済みです。

2024.09.30
土地家屋調査士電子証明書の発行手続に係る問合せについて(お願い)
〔日調連発第195号 令和6年9月27日〕

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

会員の広場 オンライン申請関係(セコムパスポートfor G-ID)よくあるご質問
https://www.chosashi.or.jp/members/repository/faq/

土地家屋調査士電子証明書ヘルプデスク
メールアドレス:gid-tochi@secom.co.jp

2024.09.27
登記基準点測量作業規程運用基準別表の一部改定について(通知)

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

登記基準点測量作業規程運用基準(新旧対照表)(Wordファイル) 登記基準点測量作業規程運用基準(全文)(Wordファイル) 登記基準点測量作業規程運用基準別表(新旧対照表)(Wordファイル) 登記基準点測量作業規程運用基準別表(全文)(Wordファイル)

国土地理院ウェブサイト>作業規程の準則について
https://www.gsi.go.jp/gijyutukanri/gijyutukanri41018.html 

2024.09.18
郵便料金の変更に伴う不動産登記事務及び商業・法人登記事務の取扱いの周知に ついて(依頼)
〔日調連発第183号 令和6年9月18日〕

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

法務局のウェブサイト

令和6年10月1日からの各種登記手続における郵便料金の取扱いについて(2024年9月11日)
https://houmukyoku.moj.go.jp/homu/page7_000001_00012.html

日本郵便のウェブサイト
郵便料金の改定および新料額の普通切手の発行などについて(2024年6月13日)
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2024/00_honsha/0613_ 01.html

2024.09.18
サービス産業動態統計調査の開始に係る事前周知について(依頼)
〔日調連発第182号 令和6年9月18日付〕

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

リーフレット(PDFファイル)
2024.09.17
申請用総合ソフトのバージョンアップ(8.5A→8.6A)等について(お知らせ)
〔日調連業発第58号 令和6年9月17日〕

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

登記・供託オンライン申請システム
https://www.touki-kyoutaku-online.moj.go.jp/information/info_202409.html#HI202409134661/

2024.08.21
登記情報提供サービスのPDFダウンロード件数の拡張及び複数の図面を請求でき る対応について(お知らせ)
〔日調連業発第46号 令和6年8月19日〕

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

2024.08.09
法務省が提供する登記・供託オンライン申請システムを利用したオンライン登記申請に関するQ&Aの公開について(お知らせ)
〔日調連発第152号 令和6年8月8日〕

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

連合会ウェブサイト
https://www.chosashi.or.jp/members/gyomu/online/

2024.06.26
業務に関する事務連絡 高崎市 官民境界資料請求申請方法について

高崎支部長と高崎市建設部管理課の協議により「官民境界資料請求申請書」が変更になりましたのでお知らせいたします。

申請方法については、従来の窓口の他、FAX・メール(提出する手間が省け受領は従来通り)でも受付可能となります。

なお、この件につきまして、高崎市ホーページへの掲載は一ヶ月後の予定とのことです。

業務部長 横田 拓

官民境界資料請求申請書.doc(Word版)

※下記の各年度をクリックすると該当する各年度のお知らせが表示されます。

令和5年度分
2023.09.26
業務に関する事務連絡
〔群調発第253号 令和5年9月26日〕
照会票(PDF版) 照会票記載例
2023.07.10
旧法定外公共物に関する境界確定事務等取扱要領の改正について(通知)
〔日調連発第102号 令和5年7月10日付〕

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

別添1 境界確定事務等取扱要領 別添2 境界確定事務等取扱要領 新旧対照表

2023.06.01
消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)に関する周知について(依 頼)
〔日調連発第61号 令和5年5月30日〕

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

2023.04.20
登記基準点の認定について

群馬県前橋市笂井町に3級登記基準点が認定されましたのでお知らせいたします。

2023.04.19
法務省が公開する地図XMLデータの取扱いについて(留意事項)
〔日調連発第397号 令和5年3月28日〕

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

令和4年度分
2023.03.31
民法等の一部を改正する法律の施行に伴う不動産登記事務の取扱い等について(お知らせ)
〔日調連発第404号 令和5年3月30日付〕

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

別添01【通達】第533号(民法改正関係)につきましては、令和5年4月20日付けにて日調連より修正版が届いておりますのでデータを差し替えました。

別添01 【通達】第533号(民法改正関係)(PDFデータ) 別添02 【通達】第534号(不登準則改正関係)(PDFデータ) 別添02-1 (別記第81号の2)(PDFデータ) 別添02-2 (別記第81号の3)(PDFデータ) 別添03 【通達】第537号(登記簿の附属書類閲覧関係)(PDFデータ) 別添04 【通達】第538号(不登法改正関係)(PDFデータ)

2023.03.15
ネットワーク型RTK法による単点観測法に基づき行う登記多角点測量マニュアルの解説について(お知らせ)
〔日調連発第380号 令和5年3月14日付〕

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

登記多角点測量マニュアルの解説版(PDFデータ)

2023.03.02
業務マニュアルの修正について(通知)
〔日調連発第362号 令和5年2月28日付〕

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

土地家屋調査士報酬額算定参考資料(PDFデータ)

2023.03.02
土地家屋調査士業務取扱要領別紙類の別紙の修正について(通知)
〔日調連発第361号 令和5年2月28日付〕

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

別紙3(土地の調査・測量の作業手順)(PDFデータ)

2023.03.02
埼玉土地家屋調査士会 第2回会員業務研修会 YouTube視聴について(通知)

埼玉会より連絡がありましたので通知いたします。

2023.02.17
相続土地国庫帰属制度の通達及び申請の手引き等について(お知らせ)
〔日調連発第354号 令和5年2月16日〕

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

2023.01.31
土地家屋調査士等が電子申請の方法により表示に関する登記の申請又は嘱託をする場合における添付情報の原本提示の省略に係る取扱い(調査士報告方式)の運用について(注意喚起)
〔日調連発第336号 令和5年1月30日〕

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

2023.01.23
登記所備付地図データのG空間情報センターを介した一般公開について(お知らせ)
〔日調連発第328号 令和5年1月20日〕

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

2023.01.17
消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)の支援措置等に関するリーフレット

中小事業者を対象としたインボイス制度に関する負担軽減措置等について取りまとめたリーフレットです。

リーフレット1 リーフレット2

2023.01.17
業務マニュアルの作成について(通知)
〔日調連発第277号 令和4年12月16日〕

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

一筆地測量マニュアル

2022.11.21
オンライン登記申請におけるWindows11の利用について(お知らせ)
〔日調連発第236号 令和4年11月18日〕

日調連より連絡がありましたのでお知らせいたします。

2022.11.21
オンライン登記申請に関するWebアンケートの実施について(お知らせ)
〔日調連発第237号 令和4年11月18日〕

日調連より連絡がありましたのでお知らせいたします。

2022.10.21
「ネットワーク型RTK法による単点観測法に基づき行う登記多角点測量マニュアル」の取扱いについて(お知らせ)
〔日調連発第200号 令和4年10月20日〕

日調連より連絡がありましたのでお知らせいたします。

2022.08.03
「ネットワーク型RTK法による単点観測法に基づき行う登記多角点測量マニュアル」に基づき設置された登記多角点を使用して作成した地積測量図について(通知)
〔日調連発第67号 令和4年5月31日〕

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

2022.08.03
土地家屋調査士業務取扱要領別紙類の別紙の追加について(通知)
〔日調連発第88号 令和4年6月20日〕〔日調連発第77号 令和4年6月10日〕

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

2022.07.29
建物の床面積の算定における階段部分の上階床面積への算入等の取扱いについて
〔群調連発第100号 令和4年6月27日〕
2022.07.20
業務マニュアルの作成について(通知)
〔日調連発第66号 令和4年5月31日〕

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

別紙1 「登記基準点測量マニュアル」修正版 別紙2 「土地家屋調査士報酬額算定参考資料」

※別紙2「土地家屋調査士報酬額算定参考資料」につきましては、令和5年2月28日付けにて、日調連より修正版が届いていおります。

2022.04.28
表示に関する登記における筆界確認情報の取扱いに関する指針について(通知)
〔群調発第45号 令和4年4月28日〕

別紙1 別紙2 別紙3 別紙4

令和3年度分
2022.03.15
業務に関する事務連絡(R3-No4)
〔群調発第424号 令和4年3月15日〕
2022.03.02
前橋市:都市計画法改正に伴う開発許可制度の改正について

前橋市より連絡がありましたので参考までに通知いたします。

2022.03.02
埼玉会主催 第2回会員業務研修会の開催について(通知)

埼玉会より連絡がありましたので通知いたします。

視聴された方はCPDポイントが付与されますので3月31日(木)までに埼玉会へ視聴報告をしてください。

2022.02.24
消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)の施行に向けた周知等について(依頼)
〔日調連発第336号 令和4年2月17日〕

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

なお、会員向けの説明会開催についての資料は添付しておりません。

また、当会での研修会開催時期につきましては、今後、検討する予定とします。

Q&A(PDFデータ) Q&A概要(PDFデータ) 事例(PDFデータ)

2022.01.27
住民基本台帳法の一部改正に係る戸籍謄本・住民票の写し等職務上請求書を使用した戸籍の附票の写しの請求について(通知)
〔日調連発第310号 令和4年1月26日〕

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

2022.01.27
住民基本台帳法の一部改正後において被相続人の同一性を証する情報として添付すべき戸籍の附票の写しの取扱いについて(参考送付)
〔日調連発第309号 令和4年1月26日〕

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

2022.01.24
深谷市:都市計画法改正に伴う既存の集落等の区域変更について(通知)
〔深都第第157号 令和4年1月21日〕

深谷市より連絡がありましたので参考までに通知いたします。

2022.01.14
令和3年度 第1回会員研修会の録画配信のご案内
〔群調発第344号 令和4年1月13日〕

研修会動画(別窓で開きます)

2022.01.05
情報通信技術の活用による行政手続等に係る関係者の利便性の向上並びに行政運営の簡素化及び効率化を図るための行政手続等における情報通信の技術の利用に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令等について(通知)
〔日調連発第283号 令和3年12月28日〕

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

2021.12.23
土地家屋調査士業務取扱要領に係る業務マニュアル(案)についての意見募集について(お願い)
〔日調連発第274号 令和3年12月17日〕

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

なお、両マニュアル(案)及び算定参考資料(案)について、ご意見がございましたら別紙「意見書」により令和4年1月6日(木)までに群馬会事務局までメールにてご提出願います。

意見書(Excelデータ) 別添1 別添2 別添3

2021.12.23
都市部官民境界基本調査による基準点の測量成果の活用について
〔日調連発第272号 令和3年12月17日〕

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

2021.10.13
コンビニエンスストア等で発行された戸籍謄本等に係る偽造・改ざん防止対策について(通知)
〔日調連発第196号 令和3年10月13日〕

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

2021.09.01
区分所有法の改正に伴う「規約の設定等をしたことを証する情報」の取扱いにつ いて(参考送付)
〔日調連発第158号 令和3年8月31日〕

日調連より連絡がありましたので通知いたします。

2021.08.30
土地家屋調査士等が電子申請の方法により表示に関する登記の申請又は嘱託をする場合における添付情報の原本提示の省略に係る取扱いについての申請用総合ソフト等、登記・供託オンライン申請システム及び登記情報システム(不動産登記)のプログラム変更について(連絡)
〔日調連発第155号 令和3年8月27日〕
日調連より連絡がありましたので通知いたします。
2021.08.30
土地家屋調査士等が電子申請の方法により表示に関する登記の申請又は嘱託をする場合における添付情報の原本提示の省略に係る取扱いについての申請用総合ソフト等、登記・供託オンライン申請システム及び登記情報システム(不動産登記)のプログラム変更について(通知)
〔日調連発第150号 令和3年8月25日〕
日調連より連絡がありましたので通知いたします。                    
2021.07.29
業務に関する事務連絡(R3-No.3)
〔群調発第158号 令和3年7月29日〕
照会票(PDF版) 照会票記載例
2021.04.15
業務に関する事務連絡
〔群調発第29号 令和3年4月15日〕
2021.04.15
業務に関する事務連絡
〔群調発第28号 令和3年4月15日〕
令和2年度分
2020.10.23
業務に関する事務連絡〈不動産登記の申請情報へ記載する登記事項について(依頼)〉
〔群調発第193号 令和2年10月23日〕
2020.10.06
「前橋地方法務局 土地建物実地調査要綱(平成28年1月版)」ホームページへの掲載について
〔群調発第168号 令和2年10月6日〕
2020.08.04
業務に関する事務連絡
〔群調発第120号 令和2年8月4日〕
2020.04.20
業務に関する事務連絡
〔群調発第38号 令和2年4月20日〕
令和元年度分
2020.03.09
業務に関する事務連絡
〔群調発第530号 令和2年3月9日〕
2019.11.11
調査士報告方式によるオンライン申請について
〔群調発第369号 令和元年11月11日〕
2019.09.24
前橋地方法務局からの要望事項について
〔群調発第282号 令和元年9月24日〕
2019.06.05
不動産登記規則第93条不動産調査報告書作成ソフトのアップデート(2.6.3版)について(お知らせ)
(令和元年6月5日)
2019.05.31
不動産登記規則第93条不動産調査報告書作成ソフトのアップデート(2.6.2版)について(お知らせ)
(令和元年5月31日)
2019.05.13
不動産登記規則第93条不動産調査報告書作成ソフトのアップデート(2.6.1版)について(お知らせ)
(令和元年5月13日)
2019.04.25
不動産登記規則第93条不動産調査報告書作成ソフトのアップデート(2.6版)について(連絡)
(平成31年4月25日)
平成30年度分
2019.01.18
不動産登記規則第93条不動産調査報告書作成ソフトのアップデート(2.5.1版)について(お知らせ)
(平成31年1月18日)
別紙:対応内容
2019.01.08
不動産登記規則第93条不動産調査報告書作成ソフトのWindows Updateによる影響について(お知らせ)
(平成31年1月8日)
2018.05.01
不動産登記規則第93条不動産調査報告書作成ソフトのアップデート(2.5版)について(お知らせ)
(平成30年5月1日)
別紙:対応内容
平成29年度分
2017.12.20
不動産登記規則第93条不動産調査報告書(改定版)について
(平成29年12月20日)
調査報告書様式 Excel 記入例 別紙:対応内容
2017.12.15
不動産登記規則第93条不動産調査報告書作成ソフトのアップデート(2.4版)について(お知らせ)
(平成29年12月15日)
別紙:対応内容

※なお、この作成ソフトにつきましては、次の不具合があり、12月19日(火)を目処にプログラム修正の対応がある旨、日調連より連絡がありました。

(不具合)

建物の「02 調査した建物」の床面積において、調査報告書作成ソフト上での改行ができない。

 ↓

当面の間、お手数ではございますがExcelで出力し、Excel上で改行を行っていただく対応をお願いします。

2017.12.10
不動産登記規則第93条不動産調査報告書作成ソフトのアップデート(2.4.1版)について(お知らせ)
(平成29年12月20日)
別紙:対応内容
平成28年度分
2017.03.27
不動産登記規則第93条不動産調査報告書作成ソフトのアップデート(2.2版)について(お知らせ)
(平成29年3月27日)
別紙:対応内容
2017.02.10
不動産登記規則第93条不動産調査報告書作成ソフトに係る掲示板の設置について(お知らせ)
(平成29年2月10日)
2016.11.17
不動産登記規則第93条不動産調査報告書(改定版)作成ソフトのアップデート(2.1版)について(お知らせ)
(平成28年11月17日)
別紙:対応内容
2016.10.14
不動産登記規則第93条不動産調査報告書(改訂版)作成ソフトのWindows10 Anniversary Updateによる影響について (お知らせ)
(平成28年10月14日)
別添
2016.09.08
不動産登記規則第93条ただし書きに規定する不動産の調査に関する報告書に係る報告書様式の併用期間終了について(お知らせ)
(平成28年9月8日)
2.0版の対応内容
2016.08.09
不動産登記規則第93条不動産調査報告書 記載例
分筆・地積更生 建物表題 建物表題変更 建物滅失 合筆 地目変更
2016.08.08
不動産登記規則第93条不動産調査報告書(改定版)作成ソフトのアップデート(1.3版)について(お知らせ)
(平成28年8月8日)
別紙1:対応内容
2016.07.01
不動産登記規則第93条不動産調査報告書(改定版)作成ソフトのアップデート(1.2版)について(お知らせ)
(平成28年7月1日)
別紙1:対応内容
2016.06.03
不動産登記規則第93条不動産調査報告書(改定版)作成ソフトQ&Aの公開について(お知らせ)
(平成28年6月3日)
別紙1:Q&A 別紙2:エラーコード対応一覧
2016.04.18
不動産登記規則第93条不動産調査報告書(改定版)作成ソフトのアップデートについて(お知らせ)
(平成28年4月18日)
別紙1:対応内容 別紙2:アップテート方法 別紙3:エラーメッセージ
平成27年度分
2016.03.03
不動産登記規則第93条不動産調査報告書(改定版)作成ソフトの公開について(お知らせ)
(平成28年3月3日)
マニュアル ソフト 不具合等に関する報告
平成26年度分

記事はありません。

〒379-2141 群馬県前橋市鶴光路町19番地2

TEL 027-288-0033 / FAX 027-265-6810

  • HOME
  • 土地家屋調査士とは
  • 私たちの業務
  • 群馬土地家屋調査士会について
  • 土地家屋調査士を探す
  • お知らせ
  • よくあるご質問
  • 境界問題相談センターぐんま
  • (公社)群馬県公共嘱託登記土地家屋調査士協会
  • 会員ログイン
  • リンク集
  • 土地家屋調査士補助者募集
  • プライバシーポリシー

Copyright © 群馬土地家屋調査士会